米のしずくは腸内から作用するから美容効果も高いのか検証
「腸内から美しくなることが出来る」と言われているのが米のしずく。
美肌を作るために色々な方法があると思います。エステに通い、ダイエットをし、高額コスメを使うのもよいでしょう。
しかし最も手軽でコスパの高い方法が「美腸」を作ることです。
腸内環境が乱れるとすぐにお肌に現れますから、腸を整えることにより美肌が手に入るのです。
それが、米のしずくを飲むことで簡単に出来ると言われています。
アトピーやアレルギーの人だけじゃない?米のしずく
米のしずくはアトピーやアレルギーの人に効果がある、米のしずくは乳酸菌が良い、ということを聞いたことがある人もいるかもしれません。
しかし、特定の人だけが米のしずくの恩恵を受けることはありません。
美肌を目指す人、美容のために飲むこともオススメなのです。
米のしずくに使われているお米はホシニシキで、ポリフェノールは一般のお米の3倍もあります。
また食物繊維はおよそ6倍も多く含まれており、これだけでも腸内環境を整えるのに充分だと見えます。
伝統的な酒造り方法の生もと造りからしか生まれないと言われる独自乳酸菌LK-117というものが配合されていますから、とくに腸を整える作用が強く、効果が高いと言われています。
食物繊維も豊富に摂れる
美腸のための条件の1つに、食物繊維があります。
食物繊維は水溶性と不水溶性というものがありますが、どちらもそれぞれ良い効果を示してくれます。
便のカサを増やして便通を良くする、血糖値の急激な上昇を防ぐ、大腸へ刺激をし、スムーズな便通を促すなどがあります。
キレイな腸をキープすることが出来れば、吹き出物なども出来ず、美しい肌を保つこと、そして免疫力をアップさせることが出来ます。
米のしずくには1本あたり乳酸菌は100億個以上も含まれますし、アミノ酸とペプチドも150r含まれます。
飲み始めてお通じがよくなったと言う人も多いので、腸がキレイになる、=美容に良いということが成立します。
体内の不要物をためずに腸の改善をすることが出来る米のしずくは、アトピーだけでなく普通に過ごす女性にも美容ドリンクとして飲みたいものです。