米のしずくはアトピー肌に効果あり?副作用などの問題はあるのか?
アトピーの人の口コミなどから有名になってきた米のしずくですが、酒造りから生まれたLK-117という乳酸菌を配合したサプリメントですが、もともと伝統的な酒造り法でしか生まれない乳酸菌であったため、菊正宗から米のしずくは生まれました。
マクロファージと呼ばれるものを活性化させ、アトピーの原因となるヘルパーT細胞のバランスを安定化させることで、アトピー予防になると言われています。
米のしずくはアトピーに効果はあるのか?
米のしずくは率直に言って、アトピーに効果はあるのでしょうか?その点についてはハッキリさせたいものです。
経済的なものもありますし、毎日続けるものだからこそ、しっかりした確証が欲しいですね。
米のしずくのドリンクタイプには1本に乳酸菌が100億個も含まれ、アミノ酸、ペプチドが150r以上も入っています。
原材料は米と乳酸菌のみとなっていますから、アレルギー特定原材料は使っていないことになります。
それでいてアトピーに効果があると言われるのは、やはりLK-117という乳酸菌が関与しています。
子供からお年寄りまで飲むことが出来ますから、夜、蒸す時など、かゆみが増してついついかいてしまうという人はオススメです。
白い沈殿物の正体は何?
「よく振って飲むこと」とある米のしずくですが、実はこれは瓶の底に沈殿物が溜まってしまうからです。
この沈殿物の正体は一体何?と思う人もいるでしょうが、実は原材料のお米が沈殿しているのだそうです。
ですから添加物ということもないので安心して飲むことが出来ます。粉砕して作る米のしずくですが白い沈殿物が残ってしまうのです。
しかしお米ということなので安心出来ますね。
発酵させる段階で分解されずに残ったお米が瓶の底に沈殿しているということなので、米のしずくを飲む際にはよく振って、まんべんなくあますところなくLK-117を摂取したいものです。
アトピーやアレルギー肌でカサカサだった人が、お試しの10日パックでしっとり肌になってきた、粉吹き状態がなくなってきた、という口コミも多く見かけることが出来ますから、副作用としてもなんの問題もなく、そのような意見はありませんので、副作用はまずないと言って問題ないでしょう。
お米にアレルギーがあるなら別ですが、そのような人はあまり見ません。
>>お喜びの声多数!酒造の乳酸菌「お試しセットは1,500円」